教育支援

未来を担う子どもたちの教育の一助となる活動に取り組んでいます。

岐阜車体工業では、次代を担う子どもたちや若い世代、また、その教育に携わる皆様と積極的に交流し、夢を持つこと、目標を達成することの大切さを体感していただくためのさまざまな教育支援活動を展開しています。

具体的な取組み

  • 小学生の工場見学
    小学生の子どもたちがクルマ作りを学ぶための社会科勉強として行われる工場見学に協力しています。見学を終えた児童からは「さまざまな工程を経て車両が完成していく様子に感動した」などの感想を聞き、大変やりがいを感じています。
  • インターンシップ
    高校生・大学生をインターンとして受入れ、職業体験の機会を提供しています。期間中には、さまざまな職種の従業員に囲まれてを仕事を体験していただき、未来を担う若い世代に、モノづくりの楽しさや意義を感じていただいています。

工場見学の様子を動画で見る