GI健康経営の取組み

岐阜車体工業 健康経営基本方針

岐阜車体工業では、従業員の健康確保を経営の最優先課題のひとつに位置づけ、「健康経営」の取組みをすべての従業員が共有し実践することを目的として「岐阜車体工業 健康宣言」を策定しました。

岐阜車体工業 健康宣言

基本理念である「お客様第一 社会への貢献 人間尊重」を実現するには、従業員が健康であることが不可欠であり、健康でなければ、お客様や社会の信頼を得ることはできません。
岐阜車体工業は、従業員一人ひとりが心身健康であるために、健康の維持増進、健康づくりを支援し、元気にいきいきと働くことができる会社づくりに努めていくことを宣言します。

岐阜車体工業 代表取締役社長
片山 純裕

健康経営推進体制

「活きいきと働き続けられる会社」。健康経営で、従業員と会社を幸せに。

岐阜車体工業では、従業員の健康を確保することは企業存立の基盤であるとの考えのもと、経営の最優先事項のひとつに位置づけています。
少子高齢化が進む現在、社内も平均年齢が上昇傾向にあります。活きいきと働き続けられるよう従業員の健康を予防的に介入し、継続して支えることによって、生きがい・やりがいをもてるよう様々な支援を行っています。

具体的な取組み

  • 健康診断
    従業員の健康管理の基礎となる健康診断は、法に定められた雇入れ時健康診断や定期健康診断、特殊健康診断などを実施しています。また、健康診断後は結果を分析し、健康課題の把握に努めています。現在の課題は脂質です。食堂メニューの脂質を見える化し、意識してメニューを選ぶことで食生活の改善につながります。
  • 生活習慣病の予防指導
    定期健康診断の結果から、面談カウンセリングによる生活習慣病の予防指導を実施。対象となる従業員には、生活リズムの改善を促す保健指導や、管理栄養士による、食事内容を改善提案する栄養指導、運動指導などを行っています。社員食堂では、会計レジにて金額とともに食事内容のカロリーを表示させて意識啓発を図っています。また、高血圧対策として減塩の味噌汁や減塩ドレッシングを提供しています。
  • メンタルヘルス対策
    近年、職場におけるメンタルヘルスケアの重要性が叫ばれていることから、不調予備軍の早期発見・対応に重点を置いた対策を推進しています。メンタルヘルス不調の未然防止を目的とし、各部署に相談員を配置し、仕事・プライベートなど様々な相談を気軽にできるよう周知しています。職場環境に変化のある従業員に声掛けをし、相談できる場所があることをお伝えしています。
  • 禁煙対策
    健康増進法の改正に伴い、禁煙プロジェクトチームを発足。禁煙ロードマップを作成・周知し、2025年度からの敷地内禁煙に向けて活動しています。喫煙者に対する禁煙外来紹介などのサポートはもちろんのこと、望まない受動喫煙をなくすことで、全従業員の健康を守ります。
  • 健康教育
    従業員の皆さんが70歳まで働ける身体づくりを支援するため、40歳を迎えた従業員に、体力測定・産業医による健康講話を行っています。自身の現在の体力を知り、運動習慣を見直す機会となっています。
  • 家族検診
    従業員扶養者(35歳以上)の希望者に家族健診を年1回実施しています。普段、自身の健康を後回しにしがちな子育て世代に対して、健診中はお子さんを託児し、安心して受診ができるよう環境を整えています。ご家族の健康が守られていることで従業員も安心して仕事に向かうことができます。

GI健康経営(PDF:2.1MB)